Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
有料級の情報ありがとうございます。ほんと毎回助かってます
そう言ってもらえるととてもやる気が出ます^^ありがとうございます!
お水を飲むこと自体は体に良いのですが、飲みすぎは何かのトラブルを表していることが多いです。そして大体その時は元気も食欲もあることがほとんどです。元気食欲に惑わされず、なぜそんなにたくさん水を飲まなければいけないのかをはっきりさせてあげることが大事かもしれません
毎回とても勉強になります。人間の病気との共通点や相違点がわかりました。ありがとうございます!
コメントありがとうございます^^また頑張って動画アップしていきますので、ぜひ遊びに来てください
丁度気になっていた話題でした。いつもタメになる動画をありがとうございます。☺️
お役に立てて嬉しいです!また頑張って動画作りますので、よろしくお願いします😊
いつも勉強させていただいてます。お水飲まない時だけ心配してました!飲み過ぎも注意だったんですね😱病気の早期発見にもなるし、気をつけて計ってみたいと思います!
是非チェックしてみてください^^
いきなり水の量が増えて、トイレの中がヒタヒタになるくらいのころがありました。病気でした。゚(゚´ω`゚)゚。
いつも大変為になる動画をありがとうございます。うちの子は体重に比べて水を沢山飲む子ではないのですが、時々お水を飲む際にむせる事がありました。そこでこの動画をヒントに水皿の位置を床面と同じ高さにしたところ、ほとんどむせる事がなくなりました。思うに今まではこの子にとって水皿の位置が高く一回に多くの水を口に含んでいたのかもしれません。本当に動画に助けられています。ありがとうございます。
少しでもお役に立てて、とてもうれしいです^^
いつもうさぎさんと飼い主のためになる動画をアップして下さりありがとうございます。今回の水の飲み過ぎについてですが、水を飲むことは良い事だと思い、飲んでない日しか気にしていませんでした。飲水量の測り方も教えて下さり感謝です。早速今夜の分から測ります。以前ダックス先生の動画を拝見してから、先生お勧めのウォーターディッシュを買ったら残念ながらどれもうちのケージと合わず(マルカンうさぎの簡単おそうじケージワイドです)以来、うちは給水ボトルと高さが低く小さめの水のお皿の2つ構えです。どちらからも飲んでくれます。もう少し歳を取ったらケージを替えるなどして、年齢に合ったウォーターディッシュにしてあげたいです。これからも宜しくお願いします。
お水飲まないのも心配ですよねいろんな事に気を付けなければいけないので大変ですが、その苦労に見合う魅力がありますよね^^
いつも勉強になります。ありがとうございます。水の量は計ってなかったのでやってみます。うさちゃんお水飲むん少しやなぁって思っていたので安堵しました、いつもありがとうございます☺️
僕は結構お水の量が気になるほうで、よく飼い主さんに質問しています。飼い主さんが把握しておくととても良いことだと思います
@@usagi_channel いつも返信ありがとうございます。毎週いろんな事を教えてくださって感謝でいっぱいです🙇♀️これからも動画楽しみにしております。
先週辺りから急に飲む水の量が増えたので心配してました。この動画を見て室温だけでなく湿度も気にしたところ、元に戻りました!先生のおかげです!ありがとうございました!これからも勉強させて頂きます!
よかったですね病気でなくて何よりです^^
初めて観ましたが、凄く勉強になりました!色々と参考にさせて頂きます😊
コメントありがとうございます。また頑張って動画アップしますので、よろしくお願いします^^
いつも拝見させて頂いております。うさぎの多頭飼いについての動画も見たいです!
うさぎの多頭飼いもぜひ動画作りたいですね^^
まだ、飼い初心者🔰です今後も参考にさせて頂きますありがとうございます🐰
ありがとうございます。また動画アップしていきますので、お時間のある時に遊びに来てください^^
以前似たような内容でコメント欄で質問したものです。うさぎさんの体調の他に、環境や給水器の問題があるかもしれないのですね。対処法を試してまだ水を飲む量が変わらないようなら、病院に連れて行こうかと思います。
まずは温度と給水器、それでもだめなら病院ですね
いつも役に立つ動画をありがとうございます。目盛入り給水ボトルを2つ買いました。焦げ茶、薄茶とも400飲むので、昨日検査を受けました。原因は暑いせいとの事です。更に、焦げ茶のコからはカルシウムが検出され、細菌が+++でした。薄茶のコは、デイッシュ350をつけてから飲水量と尿の量が減ったので、慌てて元のボトルもつけました。水ひとつとっても、個体差があるようです。
本当ですねどこまでが病気で、どこまでが個体差で、どこまでが環境上の問題なのかもわかりにくいです本当に言葉が通づるといいんですが^^;
先生 こんばんは。以前、飲水量の事で相談させていただきました。その節はありがとうございました。かかりつけの病院で尿検査をしてもらい異常はみつからなかったのですが… 今も飲水量は多いです。 確かに尿も多いです。やはり心配なのでまた検査に行ってきます。
あとは体重が減らないかを注意してあげてください
いつも貴重なお話ありがとうございます😊水の量、正直あまり気にしたことがありませんでした。時折水を飲んでる姿を可愛いなぁと思って眺めたりはしていましたが。これを機にうちの子がどれ位飲んでいるのかチェックしてみます🐰
そうですね。飼い主さんの大切な務めは、うさぎさんの知識を増やすことかもしれません。
いろいろうさぎさんのことを詳しく教えていただき、とても勉強になります。うちのライオンラビットのことなのですが、朝7時40分頃にペレットを食べてから、すぐ寝床で寝て、夕方6時に起きてくるのですが、この間は牧草も水もトイレもしません。心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?
本当は絶え間なく牧草を食べていてほしいです。ペレット量、温度、湿度、健康状態、何か見落としがないか気になるところですね
もうすぐ1才のライオンヘッドですけど、食べて飲んで寝て起きて遊んで食べて…をずーっと繰り返してます。オモチャとか、体を動かす工夫をしてみたらどうでしょう。
温度20度〜湿度60%前後。一畳半くらいの所で柵で囲い、牧草食べれる所3カ所、遊び場いっぱいなのです。夜中はずっと起きていて、牧草食べたりしてるのですが…ペレットは牧草食べて欲しいので、普通の子よりも朝晩少なくしてますが、おやつは多いかもしれません。(餌に混ぜるタイプ)もう1匹の子は同じ環境でも牧草もりもり食べるのですが。ありがとうございます。いろいろおやつなど見直していきたいと思います。
うちの子、アメファジで2.3kgです。給水機に900mlのペットボトルをセットしているのですが、夏場は1日でなくなります。以前エキゾチック専門の病院で先生に勧められ血液検査してもらいましたが異常なしでした。もふもふなので単純に暑いのかなって思います。もともと飲む量と食べる量はすごいです。おしっこは調べてもらってないので、今度持っていこうかなと思います。。。
動画にもあったように腎不全はかなり進行しないと血液検査には出てこないので、体重も気にしてあげてください
先生の話しを聞いていて…うさぎも糖尿病がある事が分かりました…💦息子が6歳の🐰が飼えなくなり私がピョンタ君を引き取り…2年後…体調悪くなった時に病院から血糖値が高く体温が低いと言われて点滴を打って貰った事を思い出しました…😥ただ病名は言われなく…その後ピョンタ君は天使に…💧
かなりまれだとは思うのですうさぎさんはストレスなどでも軽く血糖値は上がりますので、血糖値が300くらい超えないと、糖尿以外の可能性のほうが高いと思います。
そうですか…ありがとうございます😊
我が家のゲージは給水場が3ヶ所有りますペットショップで器から飲んでいたので、アクアチャージャーは最初から付けて居るのに器から、ペロペロ派ディッシュドリンカーも追加取付してますが、ロフト専用器にショウジョウバエが浮いている時だけアクアチャージャーから飲んでますショウジョウバエは飲んだり、食べちゃうとマズイのですか?
基本出来に毒性はないと思います。しいて言うなら本来とる必要のないたんぱく源というところでしょうか。数匹食べたくらいでどうということはないと思います(ビジュアル的に嫌ですが)。単純にたくさん食べるとタンパクの取りすぎになる、という程度だと思うのでそんなに気にされなくてもよいとは思います。
はじめまして 私のウサギは、逆に全く水分を取りません トイレのオシッコも無くカラカラです いつも通っている動物病院で尿の検査をしてもらった所カルシウム分が多く試験管の底に砂状のものが溜まっていました それで、キャベツを多くやっています(3/4位) 以後1日のオシッコの量が十分出ていますが、このままキャベツをやり続けてよろしいでしょうか? 因みにうちのウサギはホーランドロップで4才メス体重2.5kgです
どうしてもキャベツだと、おなかが膨れてしまって(一日の水分に必要なレベルで水分を取らせようと思うと)、牧草の摂取量に響かないか心配です。できれば給水器の位置や種類を変えて、何か水で飲んでくれる手段が見つかるとよいのですが…
先生こんにちは!4歳のホーランドと暮らしています。9日前に給水器をサンコーのディッシュドリンカーに変えたところ、飲水量が大幅に増え1日に400gは飲みます。以前は多くても100gほどでした。おかしいと思い先日動物病院に行き、血液検査をしましたが異常なしでした。おしっこも持参したのですが、ペットシーツに含んだおしっこからは検査できないと断られ、明日尿を持っていく予定です。部屋の温度湿度ともに気を使い、食欲元気もあり体重も減少していないのですが、不安です😰
うさぎさんが1.6kg未満の子だとちょっと多い印象ですね
@@usagi_channel 尿検査をしてもらうと、尿から結晶と菌が見つかったと言われました。膀胱炎の"疑い"というだけで、実際のところ何の病気か分からないとのことです。朝晩2回飲む抗生剤と尿を多く出す薬を2種類出され、リンゴをすり混ぜた抗生剤は飲んでくれます。まだお薬を始めて3日程ですが、お水は1日で400cc以上飲みますし、尿の色は薄く300gほど出します。何か他に出来ることはありますか?
1400gのホーランドでペレットは一日24g、牧草もよく食べ、うんちもして元気にはしています。しかしお水の飲みすぎは心配です。何が原因で飲んでいるのかはっきりしないので、私に何が出来るのか分からなくてうずうずしています。
趣旨はかわりますが、人間のようにアクエリアス等のミネラルウォーターは必要でしょうか?特に夏場になりますが
糖質、人工甘味料が入ったものは使わないほうが良いです
うさぎさんをお迎えして以来、ダックス先生の動画で日々勉強させていただいております。ありがとうございます。最近人の肌を舐めまくることが気になっています。どこかの媒体で、人の肌を舐めるのは愛着の他に塩分補給をしているというのを見たことがあります。暑い時期ということで熱中症予備軍…?と考えていましたが、食欲と便、体重の増加などは普段と変わりません。人の肌を異常に舐め続けるのは何か理由があるのでしょうか?
どうなんでしょう僕は単純に愛情表現だと思っているのですが、実際のところはうさぎさんに聞いてみないとわかりませんね愛情表現だと嬉しいのですが^^;
いつも勉強させていただいてます。給水器を上向いて飲むタイプからお皿タイプに変えたら飲みやすいのか飲む量が増えたんですが、関係ありますか?
それ自身はたぶん、給水ボトルの時が飲みにくかったのではないかと思います。
@@usagi_channel 返信ありがとうございます。うさぎの事に関して全くわからないのでいつも為になる動画ありがとうございます。エサの量や水飲む量など動画を参考に様子をみていきます😊
ピュアクリスタルで毎日600くらい飲んでます.ミニうさぎ♀4歳半なのですが6月に初めて重めの鬱滞になり、4日間毎日点滴受けた後から多飲多尿で先月尿を持って主治医の所に行き、尿検査、血液検査、レントゲン検査したのですが数値もレントゲンでも異常はなく…体重も1.85をキープしています。食欲もありチモシーを1日何回も足してるほど食べます。ウンチも大きく飲み過ぎで少し水分多めのウンチ(軟便まで行かない黒いコロコロです)月一で受診で様子見て続くようならCTとかになると言われ…飲むようになってからはオチッコもどこでもしちゃう様になり…チモシー食べながらしちゃったりもあり…心配です。
確かにちょっと飲水量が多い気がしますね。体重がキープできているのが救いだと思うのですが、もし1.8㎏を下回るようだと、再度検査が必要かもしれません
いつも大変勉強になる動画を上げていただきありがとうございます。いつか骨のことや骨折について気を付けるべき点を取り上げていただけませんでしょうか。自発的な仰向け寝や高い所へ上る遊びを止めるべきかどうか等、折角の楽しみを取り上げるのは気の毒に思いながらも骨折が怖くてどうすべきか迷っています。
自主的な仰向け寝はさほど問題ないと思うのですが、高いところ(ケージの上など)の上り下りは結構骨折事故の原因になるので、本当はあまり良くないかもですね😅
サムネに僕の写真が使われてると思ったらそっくりさんなだけだった(*^ω^*)
ほんとだめちゃめちゃ似てますね!
毎回本当に勉強になりますうちの子はお水飲んでくれるのですが、飲む前に必ず歯で噛んで水をこぼしてから飲みますサイフォン式の皿型給水器です理由などあるのでしょうか、、、その上で寝たりするのでソアホックなど心配で、、、
確かにちょっと気になりますね。なんでそんなの見方をするのでしょう?お皿の一を下げてみて、それでもだめだったら、試しに給水器の種類を変えてみてもよいのかもしれません。
@@usagi_channel ありがとうございます><やってみますー!!
いつも勉強になります。飲水量が少ないのと膀胱炎の関係はどうでしょう?室温22℃〜23℃、湿度45%〜50%維持で2,6㎏時々軟便の仔は1日200cc 2,4㎏Ez症の仔も200cc飲んでます。ふたりとも少し多いかと思っていましたが正常範囲内で良かったです。2㎏の仔は100cc飲むか飲まないで少し少ないのですが昨年末と7月初めに膀胱炎になっています。抗生剤を3週間飲ませました。最初タンパク++++が10日後に―になるのですが何度も繰り返すのはなぜでしょう?去勢済・トイレの掃除は1日2〜3回しています。
状況にもよりますが、うさぎは正常でも尿にたんぱくは結構下りるので、タンパクで膀胱炎かどうかの判断は難しいと思います。潜血が出ているかどうかのほうが大事な気がします。飲水量が少ないと腎不全や膀胱結石のリスクなどは上がってしまうかもしれませんが、膀胱炎と飲水量はそこまで明らかな関連性はない気がします。潜血も出ているのかどうか、そして膀胱結石や腎結石がないかが重要な気がします。
ありがとうございます13日に家で調べた時には潜血(―)タンパク(―)でした時々家でも検査するように言われているので週1位で検査してます今まで潜血はないので少し安心してます
普段は水道水を与えていますが、防災用の水として、よく売られている犬猫用のペットウォーターは、うさぎ用としても大丈夫でしょうか。お店で見たものは、添加物は特に入っておらず、「井戸水」と書いてありましたが、「犬猫用であり、人用と混同しないように」と注意書きがあったので、疑問に思い、買うのを躊躇いました。動画の内容と直接関係なくてすみません。今度機会がありましたら、うさぎの防災準備についての動画をあげていただけると嬉しいです
軟水であれば問題ないと思うのですが、塩素が入っていない分、開封後の保存性はそんなに保たれないでしょうから、緊急時用として使うのが良いと思います。なんだかんだ言って水道水が一番無難な気がします。
ダックス先生こんばんは〜♪(o'ー'o)ノお疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵水をたくさん飲むから良いという訳では無いんですね。今回の動画も本当に勉強になりました✨わかりやすい解説、何時もありがとうございます😎👍ダックス先生の動画は、ウサギ飼いの皆様に視聴して頂きたいですね💮💯これからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます飲まないとのまないで心配なんですけどね^^;
いつも動画で勉強させていただいています。質問なのですが、部屋の乾燥しすぎ(湿度30%前後)が原因で水を多く飲むというのは考えられうるのでしょうか。
温度の問題で多飲は起きると思いますが、乾燥だけではそこまで飲水量が変わらない気がします。ただ単にそういう論文を見たことがないだけなので、実際はよくわからないです
@@usagi_channel 返信ありがとうございます。
家のうさぎ達も暑くなってから飲水量が増えました。たまにアクアコールを入れるのですが、一晩で350~400ccが空になっています。高齢うさぎは、歳と共に飲水量が少なくなりました。
2㎏位のうさぎさんなら、ギリセーフでよい気がします
1才半の1.4キロのネザーの男の子を飼っています。以前は多くても250ml飲んでいたのですが、最近多い時は350mlほどの水を飲むようになりました。夜に飲む水の方が多いです。気になって主治医の先生に相談しましたが、夏だし、個体差もあるし、元気なら大丈夫といわれました。昼間はほとんど飲まず、夜から朝にかけてのんでいるようです。牧草を沢山食べた日、よく夕方に沢山遊んだ時などは特に水を飲みます。こういった食べ物、運動なども飲む量に関わってくるのでしょうか。
運動量の影響はあり得ますが、それでもちょっと多すぎる気がしますね病気以外でいうと、温度、湿度、食べ物の影響は結構あるかもしれません
@@usagi_channel お返事ありがとうございます。確かに湿度が高いので、もう一度見直してみます。それでも変わらない様ならまた主治医の先生にそうだんしてみます。
いつも為になる動画をありがとうございます。我が家では5ヶ月になるミニロップイヤーさんの男の子をお迎えしております。体重は1.3kg前後です。お迎えして3ヶ月程度経っているのですが、お迎えしてからずっと1日で350ml程度の水分を給水機から摂取しており、夜から朝にかけての水分摂取量が多いです。その分尿として排出されているようですが水分摂取量が多く、不安に感じております。体重は順調に増え、ご飯もたくさん食べています。定期的に病院にも連れて行っており、現状体に異常は起きていないようなのですが心配です。何か気を付けてあげたほうが良いこと、配慮すべきことはありますでしょうか。長文になり申し訳ございません。お忙しい中だとは思いますがご返信いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
順調に体重が増えているのであればめったなことはないと思うのですが、定期検診のたびに便検査と、一度だけでもよいので尿検査をしてもらったほうが良いかもしれません
@@usagi_channel ご返信有難うございます。定期的な便検査と併せて、念のため尿検査もしてみようと思います。滅多なことはないと思う、のことで、ひとまず安心いたしました。これからも先生の動画を楽しみにしております!
いつも分かりやすく説明していただき、大変勉強になります。ありがとうございます。3ヶ月で家に迎えたロップイヤーの女の子ですが、6ヶ月頃からは毎日600~650ml前後の水を飲んでいました。元気で食欲もあり、うんちも大きく丸々としているので、特に病院で検査をしていませんでしたが、2歳8か月の時に肝葉捻転となり手術をおこない、術後一日もたずに亡くなってしまいました。水を飲む量が多かったのと、肝葉捻転になった事は関連があるのでしょうか?
多分関係はないと思うのですが、文献的には肝不全でも飲水量は増えるといわれています。
ダックス先生お忙しい中、お答えいただきありがとうございます。先生のチャンネルでしっかり学び、次の子を迎えた際に生かしたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
ためになる動画をありがとうございます。現在、ドワーフロップイヤー(1歳1ヶ月、オス、未去勢)を飼っていますが、体重1.2kg程度に対して、水を1日400cc程度飲んでいます(ボトル型の給水器です)ここ半年間くらいは上記の量の水を飲んでいますが、特にこれといって不調はありません。。最近スプレー行動が目立つので、去勢手術を近日中に行う予定ですが、未去勢であってもこの水の量はやはり飲み過ぎでしょうか?検査した方がよい等のご意見頂きたいです。よろしくお願い致します。
1.2㎏で400㏄は多いと思います。手術の時(あるいは手術の前)に主治医の先生に相談したほうが良いと思います
@@usagi_channel ご返信ありがとうございます!相談してみます。これからも動画楽しみにしてます😊
初コメです。質問です。現在1歳のミニうさぎの女の子を飼っています。この子なんですが、現在慢性肝炎で毎日家で皮下点滴しています。飲水量が治療前は150ml程でしたが、1ヶ月ほど前から600~900ml近く飲みます💧異常じゃないかと心配になり主治医に相談しましたが、個体差あるので飲む分あげればいいですよと言われました。本当に大丈夫ですか?
点滴をしているのその分飲水量は減るので、普通はむしろ飲水量が減りそうな気がするのですが…おうちの温度湿度の管理と、給水器のトラブルがない場合は、体重にもよりますがちょっと多すぎる気がします(体重3㎏の子ならないこともない量ですが)。実際見ている主治医の先生がうさぎの診療が得意な先生で、その先生が「大丈夫」というのであれば、大丈夫だと思うのですがやっぱりちょっと多い気がしますね^^;
@@usagi_channel 点滴はちなみにソルアセトF20mlにウルソ注0.12ml、ニチファーゲン0.2mlを混注し、プレドニン注0.06ml(1回/3日)、ガスター注0.06mlをやっています。家の室温は20~21℃(時々22〜23℃になっていることも…)、湿度30%台〜40%台です。もう一度飲水量のことで相談した方がいいと思いますか?ちなみに、今月の初めの方に受診し採血した時は血糖値が高めでした。薬剤性糖尿病も視野に入れた方がいいんですか?
半年前、急にエサを食べなくなって受診、血液検査の結果で重度の腎不全と分かり、抗生剤を処方され、連日の皮下注射に通いました。血液検査の数値が良くなったので通院終了。その後、なぜか盲腸フンを全く食べなくなり、どんどん痩せてきました。痩せるのは盲腸フンを食べないからだと思っていましたが、こちらの動画で「腎臓病は痩せる」と知って、治ったと思っていた腎臓病が進行しているのかも?!。直ぐに受診します。もっと早くに先生の動画を見ればよかったです!
たしかに腎不全の特徴は食べているのに痩せていく、なので念のためもう一度病院で診てもらったほうが良いですね
今回も知識を増やす事ができましたありがとうございます😊他の視聴者さんのコメントに先生が答えている部分も、読むととても勉強になります雨が続き、気温が下がっており、今日は暖房を入れました体調を崩さないよう気を配りたいと思います
温度変化にも結構弱いですからね^^;
前の子は6歳で多飲多尿でした。体重1.3キロで、日に300は飲んでました。体重も減少してました。しかし、血液、尿検査ともに以上が無く相談しても何も対処できず、2年後800gに減り、エンセっぽい症状が発病後、数時間で亡くなりました。チンチラも見れるそれなりのエキゾ病院だったのですが、やはりセカンドオピニオンをすべきだったのでしょうか…
獣医師ごとに得意分野も違いますので(外科が得意とかないかが得意とか循環器が得意とか)、もし通える範囲に他のエキゾ病院があったのであれば、確かにセカンドオピニオンの意見を聞いてみてもよかったかもしれませんね。
@@usagi_channel 結構前の動画なのに返信頂き有難うございます。専門科の意見とても嬉しいです!今でもずっと後悔してます。片道1時間かけてもセカオピするべきか、新しい子を迎えた時、同じ病院に通い続けてもいいのか。参考になりました。有難うございます。
先生こんばんは♪湿度が高い日が続くので、暑さ指数には敏感になっています。以前先生の給水ボトルの動画を拝見してから、かなり注意して見ています。体重2.2キロのロップイヤー昼間30ml夜間150ml牧草を食べる量に比例してると思います。
それだけ飲んでくれていれば、飲水量としては十分ですね。多すぎるわけでもないですし丁度良いと思います。
うさぎは何ヶ月から野菜を与えてば良いですか?
個人的には与えなくてよいと思っているのですが、与えるとしたら生後4か月くらいからでしょうか。
@@usagi_channel ありがとうございました。
いつも参考になる動画ありがとうございます。質問があるのですが、1歳半のオスうさぎを健康診断の予約しました。採血やレントゲンなどのしっかりプランです。担当獣医に、暴れる可能性があるので鎮静が必要と言われました。うさぎにとって麻酔や鎮静は危険と聞いたことがあるので、迷っています。鎮静をしてまで、しっかりプランの健康診断をする必要はありますでしょうか?
これは獣医さんによって価値観が違うところだと思います。僕はあまりそこまでして検査をしようとは思わないほうで、体重が減っているとか、尿がおかしいとか飲水量がおかしいとか、何か必要に迫られなければ鎮静をしてまで検査をしようとは思いません。ただこれはあくまで僕の考え方であり、その獣医さんが間違っているというものではないと思います。何か調べる理由(症状)があるのであれば、鎮静をかけてでも調べるべきだとは思います。
1.9キロのうちのホーランドロップ、24時間で700ccは絶対飲むのですが💧早く病院に連れていきます。
それはたぶん多いです^^;
我が家も1.9キロのホーランドロップイヤー、24時間で700cc以上、全く同じ状況です。病院行った方が良いようですね。
今回と関係ない話題で申し訳ありませんが質問ですイネ科アレルギーの人間がワンルームでウサギを飼うのは無謀でしょうか?試しにチモシーを部屋に置いてみたところ目が痒くなりほんの少し咳が出ました空気清浄機は稼働していますがアレルギーの薬は服用していません
どの程度のアレルギーかにもよりますが、たぶん厳しいです。ぼくはこの仕事をしていてなんですが、犬、猫、うさぎ、ハムスター、セキセイインコ軒並みアレルギーです。自分の家のペットルームもマスクなしでは長時間いられないです。
大変恐縮ながらコメントさせていただきます。ウサギの飲水量に関して、大前提として飼養環境の違いがあげられると思います。生体重あたりの量で示すのはあまりにも危険ではないでしょうか。健康なウサギであれば飲水量は乾物摂取量で決まりますが、自由に食べれない動けない環境では制限要因があまりにも多大です。尚、イギリスではAWの観点からウサギ1匹あたりの飼養スペースは法律で決まっています。日本のゲージ飼育は他国から見れば少数派であり、行動制限が強い飼育方法です。我が家のウサギは2kg未満で1日500ml以上の水を飲みますが病気の可能性は無いと思います。飼槽、トイレ、飼養スペースなどは日本で見受けられるものとは異なった環境を与えています。
なるほど!本当ですね
いつもありがとうございます。先生、ひとつ質問させてください。飲水量が正常範囲に収まってても、その子にしてはたくさん飲むようになり、オシッコも増えたという場合は問題ありと考えた方がいいのでしょうか?
それはシチュエーション次第だと思います。体重が減ってないか?それ以外の異常は本当にないのか?そもそも今飲んでいる量が多いのか(前の量が少なかったのではないか?)など、様々なことを検討して、ようやく問題あり悲しかの判断に至るのだと思います。
有料級の情報ありがとうございます。
ほんと毎回助かってます
そう言ってもらえるととてもやる気が出ます^^
ありがとうございます!
お水を飲むこと自体は体に良いのですが、飲みすぎは何かのトラブルを表していることが多いです。
そして大体その時は元気も食欲もあることがほとんどです。
元気食欲に惑わされず、なぜそんなにたくさん水を飲まなければいけないのかをはっきりさせてあげることが大事かもしれません
毎回とても勉強になります。人間の病気との共通点や相違点がわかりました。ありがとうございます!
コメントありがとうございます^^
また頑張って動画アップしていきますので、ぜひ遊びに来てください
丁度気になっていた話題でした。いつもタメになる動画をありがとうございます。☺️
お役に立てて嬉しいです!
また頑張って動画作りますので、よろしくお願いします😊
いつも勉強させていただいてます。
お水飲まない時だけ心配してました!
飲み過ぎも注意だったんですね😱病気の早期発見にもなるし、気をつけて計ってみたいと思います!
是非チェックしてみてください^^
いきなり水の量が増えて、トイレの中がヒタヒタになるくらいのころがありました。
病気でした。゚(゚´ω`゚)゚。
いつも大変為になる動画をありがとうございます。
うちの子は体重に比べて水を沢山飲む子ではないのですが、時々お水を飲む際にむせる事がありました。
そこでこの動画をヒントに水皿の位置を床面と同じ高さにしたところ、ほとんどむせる事がなくなりました。
思うに今まではこの子にとって水皿の位置が高く一回に多くの水を口に含んでいたのかもしれません。
本当に動画に助けられています。ありがとうございます。
少しでもお役に立てて、とてもうれしいです^^
いつもうさぎさんと飼い主のためになる動画をアップして下さりありがとうございます。今回の水の飲み過ぎについてですが、水を飲むことは良い事だと思い、飲んでない日しか気にしていませんでした。飲水量の測り方も教えて下さり感謝です。早速今夜の分から測ります。
以前ダックス先生の動画を拝見してから、先生お勧めのウォーターディッシュを買ったら残念ながらどれもうちのケージと合わず(マルカンうさぎの簡単おそうじケージワイドです)以来、うちは給水ボトルと高さが低く小さめの水のお皿の2つ構えです。どちらからも飲んでくれます。もう少し歳を取ったらケージを替えるなどして、年齢に合ったウォーターディッシュにしてあげたいです。
これからも宜しくお願いします。
お水飲まないのも心配ですよね
いろんな事に気を付けなければいけないので大変ですが、その苦労に見合う魅力がありますよね^^
いつも勉強になります。ありがとうございます。水の量は計ってなかったのでやってみます。うさちゃんお水飲むん少しやなぁって思っていたので安堵しました、いつもありがとうございます☺️
僕は結構お水の量が気になるほうで、よく飼い主さんに質問しています。
飼い主さんが把握しておくととても良いことだと思います
@@usagi_channel いつも返信ありがとうございます。毎週いろんな事を教えてくださって感謝でいっぱいです🙇♀️これからも動画楽しみにしております。
先週辺りから急に飲む水の量が増えたので心配してました。この動画を見て室温だけでなく湿度も気にしたところ、元に戻りました!
先生のおかげです!ありがとうございました!これからも勉強させて頂きます!
よかったですね
病気でなくて何よりです^^
初めて観ましたが、凄く勉強になりました!色々と参考にさせて頂きます😊
コメントありがとうございます。
また頑張って動画アップしますので、よろしくお願いします^^
いつも拝見させて頂いております。
うさぎの多頭飼いについての動画も見たいです!
うさぎの多頭飼いもぜひ動画作りたいですね^^
まだ、飼い初心者🔰です
今後も参考にさせて頂きます
ありがとうございます🐰
ありがとうございます。
また動画アップしていきますので、お時間のある時に遊びに来てください^^
以前似たような内容でコメント欄で質問したものです。うさぎさんの体調の他に、環境や給水器の問題があるかもしれないのですね。対処法を試してまだ水を飲む量が変わらないようなら、病院に連れて行こうかと思います。
まずは温度と給水器、それでもだめなら病院ですね
いつも役に立つ動画をありがとうございます。
目盛入り給水ボトルを2つ買いました。焦げ茶、薄茶とも400飲むので、昨日検査を受けました。
原因は暑いせいとの事です。
更に、焦げ茶のコからはカルシウムが検出され、細菌が+++でした。
薄茶のコは、デイッシュ350をつけてから飲水量と尿の量が減ったので、慌てて元のボトルもつけました。
水ひとつとっても、個体差があるようです。
本当ですね
どこまでが病気で、どこまでが個体差で、どこまでが環境上の問題なのかもわかりにくいです
本当に言葉が通づるといいんですが^^;
先生 こんばんは。
以前、飲水量の事で相談させていただきました。その節はありがとうございました。
かかりつけの病院で尿検査をしてもらい異常はみつからなかったのですが… 今も飲水量は多いです。 確かに尿も多いです。
やはり心配なのでまた検査に行ってきます。
あとは体重が減らないかを注意してあげてください
いつも貴重なお話ありがとうございます😊
水の量、正直あまり気にしたことがありませんでした。時折水を飲んでる姿を可愛いなぁと思って眺めたりはしていましたが。これを機にうちの子がどれ位飲んでいるのかチェックしてみます🐰
そうですね。
飼い主さんの大切な務めは、うさぎさんの知識を増やすことかもしれません。
いろいろうさぎさんのことを詳しく教えていただき、とても勉強になります。
うちのライオンラビットのことなのですが、
朝7時40分頃にペレットを食べてから、すぐ寝床で寝て、夕方6時に起きてくるのですが、この間は牧草も水もトイレもしません。
心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?
本当は絶え間なく牧草を食べていてほしいです。
ペレット量、温度、湿度、健康状態、何か見落としがないか気になるところですね
もうすぐ1才のライオンヘッドですけど、食べて飲んで寝て起きて遊んで食べて…をずーっと繰り返してます。オモチャとか、体を動かす工夫をしてみたらどうでしょう。
温度20度〜湿度60%前後。一畳半くらいの所で柵で囲い、牧草食べれる所3カ所、遊び場いっぱいなのです。
夜中はずっと起きていて、牧草食べたりしてるのですが…
ペレットは牧草食べて欲しいので、普通の子よりも朝晩少なくしてますが、おやつは多いかもしれません。(餌に混ぜるタイプ)
もう1匹の子は同じ環境でも牧草もりもり食べるのですが。
ありがとうございます。いろいろおやつなど見直していきたいと思います。
うちの子、アメファジで2.3kgです。給水機に900mlのペットボトルをセットしているのですが、夏場は1日でなくなります。
以前エキゾチック専門の病院で先生に勧められ血液検査してもらいましたが異常なしでした。
もふもふなので単純に暑いのかなって思います。もともと飲む量と食べる量はすごいです。
おしっこは調べてもらってないので、今度持っていこうかなと思います。。。
動画にもあったように腎不全はかなり進行しないと血液検査には出てこないので、体重も気にしてあげてください
先生の話しを聞いていて…
うさぎも糖尿病がある事が分かりました…💦
息子が6歳の🐰が飼えなくなり私がピョンタ君を引き取り…
2年後…体調悪くなった時に病院から血糖値が高く体温が低いと言われて点滴を打って貰った事を思い出しました…😥
ただ病名は言われなく…
その後ピョンタ君は天使に…💧
かなりまれだとは思うのです
うさぎさんはストレスなどでも軽く血糖値は上がりますので、血糖値が300くらい超えないと、糖尿以外の可能性のほうが高いと思います。
そうですか…
ありがとうございます😊
我が家のゲージは給水場が3ヶ所有ります
ペットショップで器から飲んでいたので、アクアチャージャーは最初から付けて居るのに器から、ペロペロ派
ディッシュドリンカーも追加取付してますが、ロフト専用
器にショウジョウバエが浮いている時だけアクアチャージャーから飲んでます
ショウジョウバエは飲んだり、食べちゃうとマズイのですか?
基本出来に毒性はないと思います。
しいて言うなら本来とる必要のないたんぱく源というところでしょうか。
数匹食べたくらいでどうということはないと思います(ビジュアル的に嫌ですが)。
単純にたくさん食べるとタンパクの取りすぎになる、という程度だと思うのでそんなに気にされなくてもよいとは思います。
はじめまして 私のウサギは、逆に全く水分を取りません トイレのオシッコも無くカラカラです いつも通っている動物病院で尿の検査をしてもらった所カルシウム分が多く試験管の底に砂状のものが溜まっていました それで、キャベツを多くやっています(3/4位) 以後1日のオシッコの量が十分出ていますが、このままキャベツをやり続けてよろしいでしょうか? 因みにうちのウサギはホーランドロップで4才メス体重2.5kgです
どうしてもキャベツだと、おなかが膨れてしまって(一日の水分に必要なレベルで水分を取らせようと思うと)、牧草の摂取量に響かないか心配です。
できれば給水器の位置や種類を変えて、何か水で飲んでくれる手段が見つかるとよいのですが…
先生こんにちは!
4歳のホーランドと暮らしています。
9日前に給水器をサンコーのディッシュドリンカーに変えたところ、飲水量が大幅に増え1日に400gは飲みます。以前は多くても100gほどでした。おかしいと思い先日動物病院に行き、血液検査をしましたが異常なしでした。
おしっこも持参したのですが、ペットシーツに含んだおしっこからは検査できないと断られ、明日尿を持っていく予定です。
部屋の温度湿度ともに気を使い、食欲元気もあり体重も減少していないのですが、不安です😰
うさぎさんが1.6kg未満の子だとちょっと多い印象ですね
@@usagi_channel 尿検査をしてもらうと、尿から結晶と菌が見つかったと言われました。膀胱炎の"疑い"というだけで、実際のところ何の病気か分からないとのことです。
朝晩2回飲む抗生剤と尿を多く出す薬を2種類出され、リンゴをすり混ぜた抗生剤は飲んでくれます。
まだお薬を始めて3日程ですが、お水は1日で400cc以上飲みますし、尿の色は薄く300gほど出します。
何か他に出来ることはありますか?
1400gのホーランドでペレットは一日24g、牧草もよく食べ、うんちもして元気にはしています。しかしお水の飲みすぎは心配です。
何が原因で飲んでいるのかはっきりしないので、私に何が出来るのか分からなくてうずうずしています。
趣旨はかわりますが、人間のように
アクエリアス等のミネラルウォーターは
必要でしょうか?
特に夏場になりますが
糖質、人工甘味料が入ったものは使わないほうが良いです
うさぎさんをお迎えして以来、ダックス先生の動画で日々勉強させていただいております。ありがとうございます。
最近人の肌を舐めまくることが気になっています。どこかの媒体で、人の肌を舐めるのは愛着の他に塩分補給をしているというのを見たことがあります。暑い時期ということで熱中症予備軍…?と考えていましたが、食欲と便、体重の増加などは普段と変わりません。人の肌を異常に舐め続けるのは何か理由があるのでしょうか?
どうなんでしょう
僕は単純に愛情表現だと思っているのですが、実際のところはうさぎさんに聞いてみないとわかりませんね
愛情表現だと嬉しいのですが^^;
いつも勉強させていただいてます。
給水器を上向いて飲むタイプからお皿タイプに変えたら飲みやすいのか飲む量が増えたんですが、関係ありますか?
それ自身はたぶん、給水ボトルの時が飲みにくかったのではないかと思います。
@@usagi_channel
返信ありがとうございます。
うさぎの事に関して全くわからないのでいつも為になる動画ありがとうございます。
エサの量や水飲む量など動画を参考に様子をみていきます😊
ピュアクリスタルで毎日600くらい飲んでます.ミニうさぎ♀4歳半なのですが6月に初めて重めの鬱滞になり、4日間毎日点滴受けた後から多飲多尿で先月尿を持って主治医の所に行き、尿検査、血液検査、レントゲン検査したのですが数値もレントゲンでも異常はなく…体重も1.85をキープしています。食欲もありチモシーを1日何回も足してるほど食べます。ウンチも大きく飲み過ぎで少し水分多めのウンチ(軟便まで行かない黒いコロコロです)
月一で受診で様子見て続くようならCTとかになると言われ…飲むようになってからはオチッコもどこでもしちゃう様になり…チモシー食べながらしちゃったりもあり…心配です。
確かにちょっと飲水量が多い気がしますね。
体重がキープできているのが救いだと思うのですが、もし1.8㎏を下回るようだと、再度検査が必要かもしれません
いつも大変勉強になる動画を上げていただきありがとうございます。
いつか骨のことや骨折について気を付けるべき点を取り上げていただけませんでしょうか。
自発的な仰向け寝や高い所へ上る遊びを止めるべきかどうか等、折角の楽しみを取り上げるのは気の毒に思いながらも骨折が怖くてどうすべきか迷っています。
自主的な仰向け寝はさほど問題ないと思うのですが、高いところ(ケージの上など)の上り下りは結構骨折事故の原因になるので、本当はあまり良くないかもですね😅
サムネに僕の写真が使われてると思ったらそっくりさんなだけだった(*^ω^*)
ほんとだ
めちゃめちゃ似てますね!
毎回本当に勉強になります
うちの子はお水飲んでくれるのですが、飲む前に必ず歯で噛んで水をこぼしてから飲みます
サイフォン式の皿型給水器です
理由などあるのでしょうか、、、
その上で寝たりするのでソアホックなど心配で、、、
確かにちょっと気になりますね。
なんでそんなの見方をするのでしょう?
お皿の一を下げてみて、それでもだめだったら、試しに給水器の種類を変えてみてもよいのかもしれません。
@@usagi_channel
ありがとうございます><
やってみますー!!
いつも勉強になります。
飲水量が少ないのと膀胱炎の関係はどうでしょう?
室温22℃〜23℃、湿度45%〜50%維持で2,6㎏時々軟便の仔は1日200cc 2,4㎏Ez症の仔も200cc飲んでます。ふたりとも少し多いかと思っていましたが正常範囲内で良かったです。
2㎏の仔は100cc飲むか飲まないで少し少ないのですが昨年末と7月初めに膀胱炎になっています。抗生剤を3週間飲ませました。最初タンパク++++が10日後に―になるのですが何度も繰り返すのはなぜでしょう?
去勢済・トイレの掃除は1日2〜3回しています。
状況にもよりますが、うさぎは正常でも尿にたんぱくは結構下りるので、タンパクで膀胱炎かどうかの判断は難しいと思います。
潜血が出ているかどうかのほうが大事な気がします。
飲水量が少ないと腎不全や膀胱結石のリスクなどは上がってしまうかもしれませんが、膀胱炎と飲水量はそこまで明らかな関連性はない気がします。
潜血も出ているのかどうか、そして膀胱結石や腎結石がないかが重要な気がします。
ありがとうございます
13日に家で調べた時には潜血(―)タンパク(―)でした
時々家でも検査するように言われているので週1位で検査してます
今まで潜血はないので少し安心してます
普段は水道水を与えていますが、防災用の水として、よく売られている犬猫用のペットウォーターは、うさぎ用としても大丈夫でしょうか。
お店で見たものは、添加物は特に入っておらず、「井戸水」と書いてありましたが、「犬猫用であり、人用と混同しないように」と注意書きがあったので、疑問に思い、買うのを躊躇いました。
動画の内容と直接関係なくてすみません。
今度機会がありましたら、うさぎの防災準備についての動画をあげていただけると嬉しいです
軟水であれば問題ないと思うのですが、塩素が入っていない分、開封後の保存性はそんなに保たれないでしょうから、緊急時用として使うのが良いと思います。
なんだかんだ言って水道水が一番無難な気がします。
ダックス先生
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵
水をたくさん飲むから良いという
訳では無いんですね。
今回の動画も本当に勉強に
なりました✨
わかりやすい解説、何時もありがとうございます😎👍
ダックス先生の動画は、ウサギ飼いの皆様に視聴して頂きたいですね💮💯
これからもよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます
飲まないとのまないで心配なんですけどね^^;
いつも動画で勉強させていただいています。
質問なのですが、部屋の乾燥しすぎ(湿度30%前後)が原因で水を多く飲むというのは考えられうるのでしょうか。
温度の問題で多飲は起きると思いますが、乾燥だけではそこまで飲水量が変わらない気がします。
ただ単にそういう論文を見たことがないだけなので、実際はよくわからないです
@@usagi_channel
返信ありがとうございます。
家のうさぎ達も暑くなってから飲水量が増えました。
たまにアクアコールを入れるのですが、一晩で350~400ccが空になっています。
高齢うさぎは、歳と共に飲水量が少なくなりました。
2㎏位のうさぎさんなら、ギリセーフでよい気がします
1才半の1.4キロのネザーの男の子を飼っています。以前は多くても250ml飲んでいたのですが、最近多い時は350mlほどの水を飲むようになりました。
夜に飲む水の方が多いです。
気になって主治医の先生に相談しましたが、夏だし、個体差もあるし、元気なら大丈夫といわれました。
昼間はほとんど飲まず、夜から朝にかけてのんでいるようです。牧草を沢山食べた日、よく夕方に沢山遊んだ時などは特に水を飲みます。
こういった食べ物、運動なども飲む量に関わってくるのでしょうか。
運動量の影響はあり得ますが、それでもちょっと多すぎる気がしますね
病気以外でいうと、温度、湿度、食べ物の影響は結構あるかもしれません
@@usagi_channel
お返事ありがとうございます。
確かに湿度が高いので、もう一度見直してみます。それでも変わらない様ならまた主治医の先生にそうだんしてみます。
いつも為になる動画をありがとうございます。
我が家では5ヶ月になるミニロップイヤーさんの男の子をお迎えしております。
体重は1.3kg前後です。
お迎えして3ヶ月程度経っているのですが、お迎えしてからずっと1日で350ml程度の水分を給水機から摂取しており、夜から朝にかけての水分摂取量が多いです。
その分尿として排出されているようですが水分摂取量が多く、不安に感じております。
体重は順調に増え、ご飯もたくさん食べています。
定期的に病院にも連れて行っており、現状体に異常は起きていないようなのですが心配です。
何か気を付けてあげたほうが良いこと、配慮すべきことはありますでしょうか。
長文になり申し訳ございません。
お忙しい中だとは思いますがご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
順調に体重が増えているのであればめったなことはないと思うのですが、定期検診のたびに便検査と、一度だけでもよいので尿検査をしてもらったほうが良いかもしれません
@@usagi_channel
ご返信有難うございます。
定期的な便検査と併せて、念のため尿検査もしてみようと思います。
滅多なことはないと思う、のことで、ひとまず安心いたしました。
これからも先生の動画を楽しみにしております!
いつも分かりやすく説明していただき、大変勉強になります。ありがとうございます。
3ヶ月で家に迎えたロップイヤーの女の子ですが、6ヶ月頃からは毎日600~650ml前後の水を飲んでいました。
元気で食欲もあり、うんちも大きく丸々としているので、特に病院で検査をしていませんでしたが、2歳8か月の時に肝葉捻転となり手術をおこない、術後一日もたずに亡くなってしまいました。
水を飲む量が多かったのと、肝葉捻転になった事は関連があるのでしょうか?
多分関係はないと思うのですが、文献的には肝不全でも飲水量は増えるといわれています。
ダックス先生
お忙しい中、お答えいただきありがとうございます。
先生のチャンネルでしっかり学び、次の子を迎えた際に生かしたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ためになる動画をありがとうございます。現在、ドワーフロップイヤー(1歳1ヶ月、オス、未去勢)を飼っていますが、体重1.2kg程度に対して、水を1日400cc程度飲んでいます(ボトル型の給水器です)
ここ半年間くらいは上記の量の水を飲んでいますが、特にこれといって不調はありません。。
最近スプレー行動が目立つので、去勢手術を近日中に行う予定ですが、未去勢であってもこの水の量はやはり飲み過ぎでしょうか?
検査した方がよい等のご意見頂きたいです。よろしくお願い致します。
1.2㎏で400㏄は多いと思います。
手術の時(あるいは手術の前)に主治医の先生に相談したほうが良いと思います
@@usagi_channel ご返信ありがとうございます!相談してみます。これからも動画楽しみにしてます😊
初コメです。質問です。現在1歳のミニうさぎの女の子を飼っています。この子なんですが、現在慢性肝炎で毎日家で皮下点滴しています。飲水量が治療前は150ml程でしたが、1ヶ月ほど前から600~900ml近く飲みます💧異常じゃないかと心配になり主治医に相談しましたが、個体差あるので飲む分あげればいいですよと言われました。本当に大丈夫ですか?
点滴をしているのその分飲水量は減るので、普通はむしろ飲水量が減りそうな気がするのですが…
おうちの温度湿度の管理と、給水器のトラブルがない場合は、体重にもよりますがちょっと多すぎる気がします(体重3㎏の子ならないこともない量ですが)。
実際見ている主治医の先生がうさぎの診療が得意な先生で、その先生が「大丈夫」というのであれば、大丈夫だと思うのですが
やっぱりちょっと多い気がしますね^^;
@@usagi_channel 点滴はちなみにソルアセトF20mlにウルソ注0.12ml、ニチファーゲン0.2mlを混注し、プレドニン注0.06ml(1回/3日)、ガスター注0.06mlをやっています。家の室温は20~21℃(時々22〜23℃になっていることも…)、湿度30%台〜40%台です。もう一度飲水量のことで相談した方がいいと思いますか?ちなみに、今月の初めの方に受診し採血した時は血糖値が高めでした。薬剤性糖尿病も視野に入れた方がいいんですか?
半年前、急にエサを食べなくなって受診、血液検査の結果で重度の腎不全と分かり、抗生剤を処方され、連日の皮下注射に通いました。血液検査の数値が良くなったので通院終了。その後、なぜか盲腸フンを全く食べなくなり、どんどん痩せてきました。
痩せるのは盲腸フンを食べないからだと思っていましたが、こちらの動画で「腎臓病は痩せる」と知って、治ったと思っていた腎臓病が進行しているのかも?!。直ぐに受診します。もっと早くに先生の動画を見ればよかったです!
たしかに腎不全の特徴は食べているのに痩せていく、なので念のためもう一度病院で診てもらったほうが良いですね
今回も知識を増やす事ができました
ありがとうございます😊
他の視聴者さんのコメントに先生が答えている部分も、読むととても勉強になります
雨が続き、気温が下がっており、今日は暖房を入れました
体調を崩さないよう気を配りたいと思います
温度変化にも結構弱いですからね^^;
前の子は6歳で多飲多尿でした。体重1.3キロで、日に300は飲んでました。体重も減少してました。しかし、血液、尿検査ともに以上が無く相談しても何も対処できず、2年後800gに減り、エンセっぽい症状が発病後、数時間で亡くなりました。チンチラも見れるそれなりのエキゾ病院だったのですが、やはりセカンドオピニオンをすべきだったのでしょうか…
獣医師ごとに得意分野も違いますので(外科が得意とかないかが得意とか循環器が得意とか)、もし通える範囲に他のエキゾ病院があったのであれば、確かにセカンドオピニオンの意見を聞いてみてもよかったかもしれませんね。
@@usagi_channel
結構前の動画なのに返信頂き有難うございます。専門科の意見とても嬉しいです!今でもずっと後悔してます。片道1時間かけてもセカオピするべきか、新しい子を迎えた時、同じ病院に通い続けてもいいのか。参考になりました。有難うございます。
先生こんばんは♪
湿度が高い日が続くので、暑さ指数には敏感になっています。
以前先生の給水ボトルの動画を拝見してから、かなり注意して見ています。
体重2.2キロのロップイヤー
昼間30ml
夜間150ml
牧草を食べる量に比例してると思います。
それだけ飲んでくれていれば、飲水量としては十分ですね。
多すぎるわけでもないですし丁度良いと思います。
うさぎは何ヶ月から野菜を与えてば良いですか?
個人的には与えなくてよいと思っているのですが、与えるとしたら生後4か月くらいからでしょうか。
@@usagi_channel ありがとうございました。
いつも参考になる動画ありがとうございます。質問があるのですが、1歳半のオスうさぎを健康診断の予約しました。採血やレントゲンなどのしっかりプランです。担当獣医に、暴れる可能性があるので鎮静が必要と言われました。うさぎにとって麻酔や鎮静は危険と聞いたことがあるので、迷っています。鎮静をしてまで、しっかりプランの健康診断をする必要はありますでしょうか?
これは獣医さんによって価値観が違うところだと思います。
僕はあまりそこまでして検査をしようとは思わないほうで、体重が減っているとか、尿がおかしいとか飲水量がおかしいとか、何か必要に迫られなければ鎮静をしてまで検査をしようとは思いません。
ただこれはあくまで僕の考え方であり、その獣医さんが間違っているというものではないと思います。
何か調べる理由(症状)があるのであれば、鎮静をかけてでも調べるべきだとは思います。
1.9キロのうちのホーランドロップ、24時間で700ccは絶対飲むのですが💧
早く病院に連れていきます。
それはたぶん多いです^^;
我が家も1.9キロのホーランドロップイヤー、24時間で700cc以上、全く同じ状況です。
病院行った方が良いようですね。
今回と関係ない話題で申し訳ありませんが質問です
イネ科アレルギーの人間がワンルームでウサギを飼うのは無謀でしょうか?
試しにチモシーを部屋に置いてみたところ目が痒くなりほんの少し咳が出ました
空気清浄機は稼働していますがアレルギーの薬は服用していません
どの程度のアレルギーかにもよりますが、たぶん厳しいです。
ぼくはこの仕事をしていてなんですが、犬、猫、うさぎ、ハムスター、セキセイインコ軒並みアレルギーです。
自分の家のペットルームもマスクなしでは長時間いられないです。
大変恐縮ながらコメントさせていただきます。
ウサギの飲水量に関して、大前提として飼養環境の違いがあげられると思います。
生体重あたりの量で示すのはあまりにも危険ではないでしょうか。
健康なウサギであれば飲水量は乾物摂取量で決まりますが、自由に食べれない動けない環境では制限要因があまりにも多大です。
尚、イギリスではAWの観点からウサギ1匹あたりの飼養スペースは法律で決まっています。日本のゲージ飼育は他国から見れば少数派であり、行動制限が強い飼育方法です。
我が家のウサギは2kg未満で1日500ml以上の水を飲みますが病気の可能性は無いと思います。
飼槽、トイレ、飼養スペースなどは日本で見受けられるものとは異なった環境を与えています。
なるほど!本当ですね
いつもありがとうございます。
先生、ひとつ質問させてください。
飲水量が正常範囲に収まってても、その子にしてはたくさん飲むようになり、オシッコも増えたという場合は問題ありと考えた方がいいのでしょうか?
それはシチュエーション次第だと思います。
体重が減ってないか?それ以外の異常は本当にないのか?そもそも今飲んでいる量が多いのか(前の量が少なかったのではないか?)など、様々なことを検討して、ようやく問題あり悲しかの判断に至るのだと思います。